近所にお孫さんが出来て、といっても同居ではないのですが、時々(ひんぱん?)お泊りに来てます。
外で遊ぶ声などが聞こえてきて、元気でいいのですが、、、寒そうだ。。
でも外に出たい生き物ですよね、子供って。
しゃべるようになったので、よーくしゃべっています。
何を言っているのかはあまりよく聞こえないし、言葉があいまいなのでそれもあって分からないんですけどね。
家のなかのおじいちゃん・おばあちゃんに向けての声など、とっても元気です。
それに加えておもちゃのお供します。
昼間、、晴れていたらずっとですよ、よく飽きないねー、それに、、寒い、、、。
効いてるだけで寒い、、、子供ってすごいね、ほんと元気です、元気すぎ。
おじいちゃん・おばあちゃんが家のなかにいるのもうなづけます、寒いですってーー。
子供だけ外に出て遊んで、大人は家のなかから見守る、、、正解です。
私も外で一緒に遊ぼうとは思わない。
家のなかでぬくぬくと見てるだけ、ですわ。
あれ、、まだまだ続くんだろうなーー、高校生くらいまでは続くのかなーー?